五月ですが関が原行きました

コウズミ

2009年06月03日 00:13





携帯から、簡単に行ってきましたと日記はアップしましたが軽く詳細を(って日本語少しおかしいけど)
よく、京都・奈良をそこかしこに歴史ある寺社があるってガイドブックに書いてたりしてますが、『関が原町』も負けてませんね。
そこかしこに、陣の跡なんかがあり時間さえあればレンタサイクルで1日時間潰せるくらいです。今回車で行って一部しか周ってませんが駐車場も何気に町営の無料のがいろいろあって良かったです。

ただ、昨今の歴史ブーム・歴女ブームもあってか若い女性の姿もよくみかけました。おそらく、そういったゲームから入った人対象でしょうか伊達政宗・直江兼続(会津や出羽にて戦闘)、真田幸村(信濃にて秀忠軍と戦闘)系の土産品も売っていて『関が原にはいなかったやろ』と一人突っ込んでましたが


ちなみに画像は石田三成がいた笹尾山です。柵とかもあって雰囲気はありましたよ。


関連記事