
とろみも年々進化してるようで、隣にいた人が熱心にブースの人に質問していて、そのやりとり聞いてるだけで勉強になりました。



バリアフリー展にいたので見てきました。一部の人達から犬目的でバリアフリー展行ったんでは?と思われてますが・・・そんな事ないですよ。
ちゃんと試供品もゲットしたんで
初日は、日本ライトハウスのブースに盲導犬が、イベント広場で聴導犬のデモンストレーションが行われていました。
盲導犬の実演は何度か見たことありますが、聴導犬は初めてでした。
実際、日本ではまだまだ名前だけが先行して数は少ないようですが(といっても認知度もまだ低いでしょうが)

イメージ的には、福祉機器・用具の商品展示って面が大きいかな?
住宅改修・車イスなども、僕のイメージでは第一が高齢者、次に身体障害者に対しての物が多いように感じられました。
でも、実際見て回るといろいろ勉強になりおもしろかったですよ。

この季節、自販機の衣替えで暖かい飲料が減ってきてますね。
しかし、今日のような雨が降って寒い日は冷たい飲料しか売ってなかったりすると辛いですね。
逆に、暖かい日で冷たいコーヒーでもと思うと、種類が限られて暖かいやつばっかりとか・・・
この季節、目当ての自販機探すのも大変かも知れないですね