この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年06月20日   梅雨入り以来、一番の雨(深夜は除く)

結構雨が降ってます。
梅雨入り宣言出たと同時に、梅雨らしい天気ではない日が続き、やっと梅雨らしくなってきたと思ったら、いきなり凄く降ってます。
沖縄は梅雨明けしたって言うのに。
家の前の川、一部溢れそうです。




Posted by コウズミ at 23:26Comments(0)ひとり言

2008年06月17日   八幡山城跡


五月に近江八幡に行ってきたと前に日記に載せましたが、個人的には豊臣秀次の八幡山城の跡を見にいくのを楽しみにしてました。
といっても、残ってるのは石垣と○○丸跡といった看板。そして縁のあるお寺でしょうか。
当時の面影的なものはあまり残っていないです。

しかし、ロープウェイで、少し高い山に登るので、周囲の景色はいいですよ。





Posted by コウズミ at 23:32Comments(0)風景

2008年06月15日   もりやま芦刈園その2

先日あじさいを見にいったと書きましたが、画像まだアップしていない分です。
アジサイ以外にも、菖蒲も咲いていて僕が行ったときモンシロチョウが花の周り飛んでいて、絵になるなって必死でシャッターチャンス狙ってたんですがうまく撮れなかったです
蝶が写ってる画像あるけどわかるかな?





Posted by コウズミ at 23:40Comments(0)風景

2008年06月14日   今月の懸賞当選

先日、某出版社から手紙が来てました。
中身は、京都国立博物館の入館招待券。
こんな懸賞にだしたっけ?と疑問に思って雑誌のバックナンバー調べると、それらしいのに応募した形跡がありました。
応募したことすっかり忘れてました(>_<)
今月いっぱいの期限で、用事いれて、いつ行けるかわからないので、券は妹に譲りましたが忘れてる方が、やっぱり当選しやすいな。



Posted by コウズミ at 00:41Comments(0)

2008年06月09日   知ってる場所で

秋葉原通り魔7人死亡10人けが

怖い事件が起こりましたね。
前に、戸越銀座で通り魔事件あった時、昔の職場の近くって書きましたが、秋葉原も東京住んでたとき、毎週のように行っていた場所ですね。
今でも、東京行ったときは立ち寄ってますが日時が悪かったら僕も被害所になっていた可能性もあるんですよね。
池田小学校の事件からちょうど七年目。
あの時、残虐だと思っていた犯罪と同じような事件がまた起こりました。犯人も意識していたかどうかわかりませんが、あの時は東京に暮らしていて、遠くから亡くなった人たちの冥福祈った記憶が。
また、遠くからですが、今回亡くなられた人たちの冥福を祈らせてもらいます。複雑な心境ですが。


Posted by コウズミ at 01:23Comments(0)お悔やみ