この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年06月01日   大渋滞に引っかかっちゃいました。

大津の国道で5台事故 トラックなど炎上、6人軽傷


1日午前11時半ごろ、大津市藤尾奥町の国道161号西大津バイパスで、大型トラックが渋滞する対向車線に突っ込み、計5台がからむ事故が発生した。トラックと乗用車1台が炎上。トラックの運転手ら計6人が軽傷を負った。この事故で、同バイパスは大津市皇子が丘~藤尾奥町間で約6時間にわたって通行止め。迂回(うかい)路となった国道1号などが、京阪神へ向かうレジャー帰りの車両などで渋滞した。

 大津署の調べでは、大型トラックがハンドル操作を誤ってセンターラインを越え、渋滞で停車していた対向車線のワゴン車1台をはじき飛ばし、ワゴン車の後続の乗用車に正面衝突。乗用車は後方にはじかれ、さらに後続の軽乗用車など2台が玉突きとなった。

 現場は片側1車線のゆるやかな左カーブ。同署などで現場検証をするとともに、病院に搬送されたトラックの運転手の回復を待って詳しい事故原因を調べる。


>迂回(うかい)路となった国道1号などが、京阪神へ向かうレジャー帰りの車両などで渋滞した。

プラス、今日は競輪の高松宮杯が大津の競輪場であり、17時ごろその当たり凄い渋滞でした。
18時に堅田に行く予定が、20時過ぎに到着って滅茶苦茶なことになってました。

3時間以上車のハンドル握っていて、今日は凄く疲れました。
しかし、他府県ナンバーが次々と住宅街の生活道路を抜けようとして渋滞している光景を見ると、カーナビの凄さを恐怖をもって感じますね。
なれていないんで、細い道のすれ違い場所・家の車庫から出入りする時のマナーなど、関係なくはしる、地域以外の車は迷惑以外の何者でもないと思っちゃいました。


Posted by コウズミ at 23:49Comments(2)ひとり言