2008年08月28日    佐川美術館の北斎展

佐川美術館の北斎展
佐川美術館の北斎展佐川美術館の北斎展

先日、富嶽三十六景など富士山の絵が中心の北斎展見にいってきました。
北斎の浮世絵、教科書とかでは見たことあるんですが、こういったまとまった作品を見るのは初めてです。
やはり、人多かったですが他の常設の展示スペースは日と少なくて、本当に北斎展がやってる特別展示室にだけ人が集ってる感じでした。
常設の展示も、いい作品がありむしろ、特別展やっていない方が落ち着いて過ごせるかなと思いました。

ちなみに、やはりいました。ぺちゃくちゃ話し声が煩いお客さんが・・・
今回はおばちゃん3人組で、周りのこと気にせず3人だけの世界で作品の感想とか大声で喋ってたのは、雰囲気台無しにしてましたが。


同じカテゴリー(博物舘・美術館)の記事画像
国際マンガミュージアム
北斎の絵
葛飾北斎展
奈良の国立博物館
聖徳太子~ゆかりの名宝~
神戸市立博物館にいってきました
同じカテゴリー(博物舘・美術館)の記事
 国際マンガミュージアム (2009-02-09 00:27)
 北斎の絵 (2008-10-09 12:31)
 葛飾北斎展 (2008-10-07 13:59)
 奈良の国立博物館 (2008-09-18 12:48)
 聖徳太子~ゆかりの名宝~ (2008-05-16 22:22)
 神戸市立博物館にいってきました (2007-10-11 22:33)


Posted by コウズミ at 07:30 │Comments( 2 ) 博物舘・美術館
この記事へのコメント
私も先日観にいってきました。
もう少しゆっくり観たかったのですが人が多くて・・・
私が行った時もいましたよ。全然関係のない話をしている人とか。
困ったもんですね!
Posted by 髪切り職人 at 2008年08月28日 23:02
個人的には、他にもすばらしい展示品あるんで見ようよって言いたかったですね。
Posted by コウズミコウズミ at 2008年09月01日 22:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。