2008年11月26日    紀伊半島一周旅行~神倉神社~

熊野速玉大社の近くにある神社です。里山の中腹の方にに御神体・拝殿があって登っていくんですが、正直登っていくのも降りるのもきつかったです。
紀伊半島一周旅行~神倉神社~

降りるときは、カメラ片手にもって片方の手と両足を使って険しい石段を降りてました。
旅行初日の最初の目的地で怪我して、強制終了って最悪の事態は回避できましたが凄く疲れました。
拝殿近くからは、新宮市内が一望でき朝日と海が凄く良かったです。
紀伊半島一周旅行~神倉神社~
御神体は大きい岩なんですが、この山自体が信仰の対象のようで頂上まで登っていけるみたいなんですが、体力がもたなくて引き返しました。
紀伊半島一周旅行~神倉神社~


同じカテゴリー(風景)の記事画像
夏の思い出写真4~横浜開国博~
夏の思い出写真3~長浜城~
夏の思い出写真2~大津市葛川周辺~
夏の思い出写真
永平寺
東尋坊
同じカテゴリー(風景)の記事
 夏の思い出写真4~横浜開国博~ (2009-09-29 02:17)
 夏の思い出写真3~長浜城~ (2009-09-24 00:02)
 夏の思い出写真2~大津市葛川周辺~ (2009-09-17 23:51)
 夏の思い出写真 (2009-09-16 00:35)
 永平寺 (2009-06-28 00:05)
 東尋坊 (2009-06-16 23:03)


Posted by コウズミ at 12:00 │Comments( 0 ) 風景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。