葛西の隣、舞浜にも行き東京ディズニ-シーにも行ってきましたが、こちらは書く事ないです。
一応写真だけ・・・

夜は泊ってるホテルに併設されてるエプソン品川アクアスタジアムに行ってきました。

ここは、広さや魚の展示数は他の水族館には及ばないですがイルカやアシカのショーがすごく良いです。



水面の下にはイルカがいます。(イルカのサーフィン)

アシカも笑いを取る為にトレーナーさん頑張ってました。



値段だけ見ると高い感じがしますが、ショーの面白さを考えると高いとは思わない。
一応写真だけ・・・
夜は泊ってるホテルに併設されてるエプソン品川アクアスタジアムに行ってきました。
ここは、広さや魚の展示数は他の水族館には及ばないですがイルカやアシカのショーがすごく良いです。
水面の下にはイルカがいます。(イルカのサーフィン)
アシカも笑いを取る為にトレーナーさん頑張ってました。
値段だけ見ると高い感じがしますが、ショーの面白さを考えると高いとは思わない。
6月12・13日と東京に旅行行って来ました♪
メインの目的は国立博物館でやっている、レオナルド・ダ・ヴィンチの展示を見に行く事ですが、合間に(こちらの方がメインぽいが)水族館いろいろ巡ってきました。
まず、初日。
葛西臨海水族園。

ここは、マグロの展示が有名な所です。出入り口にもマグロの置物が



しかし、ついつい刺身にしたらどれくらいかな?なんて不謹慎な事をかんがえてしまいます。
写真でみると小さい気がしますが、実際は大きいし泳ぐスピードも速いです。
他にもいろいろいました。



ちなみにこの場所、東京ディズニーリゾートの最寄駅『舞浜』のとなりの駅が最寄駅です。
メインの目的は国立博物館でやっている、レオナルド・ダ・ヴィンチの展示を見に行く事ですが、合間に(こちらの方がメインぽいが)水族館いろいろ巡ってきました。
まず、初日。
葛西臨海水族園。
ここは、マグロの展示が有名な所です。出入り口にもマグロの置物が
しかし、ついつい刺身にしたらどれくらいかな?なんて不謹慎な事をかんがえてしまいます。
写真でみると小さい気がしますが、実際は大きいし泳ぐスピードも速いです。
他にもいろいろいました。
ちなみにこの場所、東京ディズニーリゾートの最寄駅『舞浜』のとなりの駅が最寄駅です。

ここは、マグロの展示で有名ですが、泳ぐスピードが早くて携帯では捕えきれず、変わりに。マグロは帰ったらデジカメのをアップしよう(^^)
須磨海浜水族園。海のすぐ近くです。駅から行きはバスを使いましたが、帰りはJR須磨駅まで海岸を歩いて帰りました。
時間は15分ほどと書かれてあったのですが、海岸沿いを歩くと波際まで行きたくなって、そうすると砂に足をとられてと時間がかかって20分ほどかかりましたが。
夏場は海水浴場になるみたいで、都市部の海沿いにある某水族館の海と違い、凄く落ち着けます。
水族館で癒され、海で癒されとのんびりすごせました。



時間は15分ほどと書かれてあったのですが、海岸沿いを歩くと波際まで行きたくなって、そうすると砂に足をとられてと時間がかかって20分ほどかかりましたが。
夏場は海水浴場になるみたいで、都市部の海沿いにある某水族館の海と違い、凄く落ち着けます。
水族館で癒され、海で癒されとのんびりすごせました。