この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年09月12日   自民党総裁選

世間では、自民党総裁選で盛り上がってますね。しかし総裁選の投票権は持ってない人も大勢いるんでしょうね。
僕もその一人なんですが、身近に一人いました!
投票券初めてみたけど、郵送なんで偽装もできるななんて不謹慎な思いが第一印象でした。



Posted by コウズミ at 09:20Comments(0)

2008年09月09日   障害者福祉でも老老介護?

「老老介護」が初3割超 深刻な生活浮かぶ

家族間の介護で、高齢者が高齢者を世話する70歳以上の「老老介護」の割合が初めて3割を超えたことが、厚生労働省が9日公表した07年国民生活基礎調査で分かった。夫婦両方またはどちらかが65歳以上か、65歳以上の単身で暮らしている世帯の数は1000万を超え、高齢者世帯の過半数が「生活が苦しい」と感じるなど、超高齢化社会の深刻な生活実態が浮かんだ。

 調査は86年から毎年行われ、約23万世帯の回答を集計した。今回は3年に1度の介護や健康に関する調査もした。

 07年6月現在の推計世帯数は4803万世帯で、65歳以上がいるのは1926万世帯。86年調査から、ほぼ倍増した。うち433万世帯は単身、573万世帯は夫婦のみで、いずれも過去最多を更新。合計で1006万世帯と初めて1000万世帯を超え、全世帯の約21%を占めた。

 高齢者世帯の平均年収(06年)は306万円で、全世帯平均の6割以下。世帯1人当たりの収入も全世帯平均を約12万円下回った。暮らしが「苦しい」と答えた割合は52%に達した。

 家族の介護では、主に事業者に任せている世帯が12%と前回調査(04年)より2ポイント下がり、6割が同居家族による介護だった。介護する側が70歳以上の割合は34%と前回調査より6ポイント上がり、70代を介護している44%が同じ70代だった。介護時間は「ほぼ終日」が22%、「半日」が10%で、6割以上の介護者が「悩みやストレスがある」と答えた。

 厚労省統計情報部は「世帯の高齢化、小規模化が進み、高齢者を介護する若い世代の家族が減った。事業者の介護サービスも使われているが、家族の負担は依然大きい」と分析している。【清水健二】


障害者福祉でも、介護者の高齢化ってありますね。
老老ではないけど、ある程度年配の方が介護をするって体力的にもたいへんです。
最近の福祉は『脱施設・居宅』って流れですが、現場にいると施設(グループホームを含む入居系)は必要だなって思っちゃいますね。
しかし、この老老介護の大変さ、責任一旦は『脱施設そして、国の福祉の支出を減らす』で厚労省にもあるんだけど、分析してどうするかってのは出さないのかな。



Posted by コウズミ at 22:37Comments(0)障碍福祉

2008年09月03日   動物とのふれあい





先日、バーべキュウーに行ったところは、羊やウサギなんかとも触れ合える事が出来ます。あいにくの雨模様で、小屋に避難してましたが、逆にウサギなんかは追い詰めて抱きやすい状況でした。
悪い事と知りながら、追いかけたりして久々に子供に帰って、動物と戯れてました。


Posted by コウズミ at 12:09Comments(0)ひとり言

2008年09月01日   ひこにゃん切手、無事手に入れました。

朝8時20分整理券手に入れて、無事切手は買えました。


ただ郵便局側も慣れないことで、中央局とか大きい所はそれなりに対応してましたが小さい住宅街の中にあるような局ではトラブルあったかもしれないですね。

妹が買ったのは小さい局だったんですが、事前になんの説明もないまま(新聞記事等では一人五シート)開店前から並んでいたのに、買う時に一人二シートまでと言われて怒ってました。
局側は、大勢の人に買ってもらうためとの説明だったけど、開店前から眠い目をこすりながら待っていた妹としては、9時かなりすぎてのんびり買いに来る人(近所の方たち)にまで配慮する必要あるのかって気持ちですね。
僕も同じ気持ちですが、欲しいなら3000部限定ってわかってるんだから、早起きぐらいしろと言いたいけど。

あと、街角の小さい郵便局に面してる狭い道路に堂々と車停めて違法駐車、交通妨害していたマナー知らずもたくさんいたようです。



ちなみに、マスコミは確認出来た限りでは、琵琶湖放送・ABC・読売新聞とテレビ・関西テレビなんかがきてました。
窓口とかでは、持参(それともファンに借りたか)のぬいぐるみなんかで、それらしい雰囲気を作って写真撮ってました。




Posted by コウズミ at 22:52Comments(0)ひとり言

2008年09月01日   ひこにゃん切手

今日は休みなのを、幸いに朝から並んでます。
整理券、無事ゲット!



Posted by コウズミ at 08:30Comments(2)