2006年11月26日    自民党復党問題

自民党を離党した衆院議員の復党問題で、自民党が揺れている。(朝日新聞)

これを見てると、一般国民と政治屋の考えの違いっていうか、政治が世論が読めないっていうか、ここまでして権力保持したいかっていろいろ言いたい事がありますね。

前回の総選挙、自民党が勝った理由って小泉人気もありますがその人気の理由の一つとして、『今までの自分たちの利益を守る事に固執して、国民の事など考えない政治屋はベテランといえど自民党にいらない』って姿勢が国民にうけいれられたからでしょう。

それを、ずっと一緒にやってたからとか、政治理念が似てるからって理由で復党させるのはどうかと。
公約には出していないけど、自民党改革してるっって姿勢を評価して投票した人も多くいたはず。
そうして投票した人には裏切り行為だと思うが。

それに、復党したいと思ってる政治屋さんや地元の支持者。そこまでして権力欲しいの?
政治理念がどうのこうのと言う前に、自分たちの信念で離党したんでしょう。最後までその信念貫いたら。自分の信念も貫けない人を周りは評価すると思ってるんでしょうか。思ってるとすれば周りに的まともな人が居ないか、本当に回りの空気読めないかどちらかですね。


同じカテゴリー(ひとり言)の記事画像
戦国武将スタンプラリー5 ピンバッチコンプリート
越前松島水族館の感想
遊瑠伽羅神社とは
クォーターバウンダー
缶コーヒーじゃなかった
ゆるキャラまつりで撮った写真
同じカテゴリー(ひとり言)の記事
 戦国武将スタンプラリー5 ピンバッチコンプリート (2010-02-11 22:25)
 越前松島水族館の感想 (2009-06-10 00:00)
 最高裁、痴漢事件で逆転無罪判決 (2009-04-16 00:10)
 高速千円初体験 (2009-04-12 23:17)
 障害がある児童・生徒向けの性教育のニュースをみて (2009-03-13 12:16)
 行ってる病院が。 (2009-03-11 21:50)


Posted by コウズミ at 09:03 │Comments( 0 ) ひとり言
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。