2007年01月21日    納豆が戻ってきた(テレビに踊らされた人たち)

あるある大辞典の捏造問題が発覚しましたが、そのおかげで仕事終わりにスーパーにいっても納豆が残っていて、個人的にはうれしいです。
テレビ放送直後は、納豆が売り切れ店続出。仕事終わった後にしか買いにいけない身としては、『なんで毎日食べていたものが、テレビ放送しただけで買えないねん』とテレビに影響された人たちに対して怒ってましたが。
それが、夜いっても残ってました。うれしいですが、その裏にテレビに踊らされて自分で物事考えない人が大勢いるんだなと実感しましたね。
結局今回の被害者って納豆の製造メーカーと今まで普通に納豆食べてた一般の人たちで、『テレビ見て納豆買ったのに』って人たちも同じ土俵上にあげて被害者って呼ぶのは違うと思う。



同じカテゴリー(ひとり言)の記事画像
戦国武将スタンプラリー5 ピンバッチコンプリート
越前松島水族館の感想
遊瑠伽羅神社とは
クォーターバウンダー
缶コーヒーじゃなかった
ゆるキャラまつりで撮った写真
同じカテゴリー(ひとり言)の記事
 戦国武将スタンプラリー5 ピンバッチコンプリート (2010-02-11 22:25)
 越前松島水族館の感想 (2009-06-10 00:00)
 最高裁、痴漢事件で逆転無罪判決 (2009-04-16 00:10)
 高速千円初体験 (2009-04-12 23:17)
 障害がある児童・生徒向けの性教育のニュースをみて (2009-03-13 12:16)
 行ってる病院が。 (2009-03-11 21:50)


Posted by コウズミ at 23:15 │Comments( 0 ) ひとり言
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。