2007年03月31日    彦根駅前から彦根城へ

400年祭真っ最中の彦根城。
でも、それほど派手にアピールしていないのかな?

彦根駅前から彦根城へ

平日ってこともあってか駅前は幟やポスターが貼ってある程度。(商店街や平和堂の中ではしっかり関連商品売ってアピールしてだけど)

彦根駅前から彦根城へ

さすがに城が近くなると、『やってる』って雰囲気があったけど。
しかし、素朴な疑問。今回の400年祭の成功のかぎってひこにゃん人気に依存してる気がするんだけど・・・


同じカテゴリー(風景)の記事画像
夏の思い出写真4~横浜開国博~
夏の思い出写真3~長浜城~
夏の思い出写真2~大津市葛川周辺~
夏の思い出写真
永平寺
東尋坊
同じカテゴリー(風景)の記事
 夏の思い出写真4~横浜開国博~ (2009-09-29 02:17)
 夏の思い出写真3~長浜城~ (2009-09-24 00:02)
 夏の思い出写真2~大津市葛川周辺~ (2009-09-17 23:51)
 夏の思い出写真 (2009-09-16 00:35)
 永平寺 (2009-06-28 00:05)
 東尋坊 (2009-06-16 23:03)


Posted by コウズミ at 10:26 │Comments( 2 ) 風景
この記事へのコメント
そうですね。
ひこにゃん祭って意見もあるくらいだそうです。
でもね、ひこにゃんはあくまでも彦根城築城400年祭のキャラクターだから、充分アピールになってますよね(笑)
Posted by ぱんず at 2007年03月31日 12:35
ひこにゃん祭・・・すごく納得できますね。
そういえば彦根にいった時、どこかの子連れの方が『ひこにゃんいいひんの、高いお金払ったのに』と言ってましたが、城を見るってゆうより目的が『ひこにゃんを探せ』になってる人多そうですね!
Posted by コウズミ at 2007年03月31日 22:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。