昨日、夜中車の少ない道を車で走ってたら前の信号でトラックが止まってました。トラックの後ろに『法定速度厳守』とか『安全運転宣言』とか、書いてました。
しかし、何か様子が変?歩車分離信号だったんですが、歩行者横断タイムになった瞬間走り出したり(あわてて急ブレーキ踏んでましたが)、歩行者横断タイムでも微妙に動いていて2~3メートル移動したりと、安全運転には見えない。
信号変わって走り出しても、一般道の法定速度(道路の表示は50キロ)をオーバーして80キロ以上で走り去っていきましたが・・・・
おそらく急いでたんだろうが、トラックのコンテナの横には堂々と会社名『●●●ry24』と書いてたし、後ろには法定速度厳守とか書いてたし、不味くないか?
しっかり守ってる人がいるなか、数人の人のせいで会社の悪評とか立つ事もあるし、『お急ぎの方は追い越してね』と書いてるの間に受けて追い越そうとしたら80キロ以上出してたら、本当に事故の元だよ。
しかし、何か様子が変?歩車分離信号だったんですが、歩行者横断タイムになった瞬間走り出したり(あわてて急ブレーキ踏んでましたが)、歩行者横断タイムでも微妙に動いていて2~3メートル移動したりと、安全運転には見えない。
信号変わって走り出しても、一般道の法定速度(道路の表示は50キロ)をオーバーして80キロ以上で走り去っていきましたが・・・・
おそらく急いでたんだろうが、トラックのコンテナの横には堂々と会社名『●●●ry24』と書いてたし、後ろには法定速度厳守とか書いてたし、不味くないか?
しっかり守ってる人がいるなか、数人の人のせいで会社の悪評とか立つ事もあるし、『お急ぎの方は追い越してね』と書いてるの間に受けて追い越そうとしたら80キロ以上出してたら、本当に事故の元だよ。