この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年07月14日   交通死亡事故多発警報の発令について

数日前まで、ラジオ・新聞等で『交通死亡事故多発警報の発令』したといってましたね。
ドライバーの皆さんは注意してくださいといっていたけど、正直な感想言わしてもらうと普通の人は常日ごろから安全運転してるし、それでも事故は起こる。
ちょっとした不注意が多いけど、そういった場合はいくら注意しても絶対気が抜けるときってあるし限度がある。
この警報発令中、取締りが厳しいとか、特別多く白バイ・パトカー見たって感じなかったけど、警察が危険な場所近くに立ってたり・パトカーが止まってたりすると人間ってアクセル緩めたり、周囲を気にしたりすること多くなったりするんで事故対策になると思う。
ちなみに、一般道平気で100キロオーバーだして周囲気にすることなく幅寄せ・車線変更、煽るようなトラック・車は事故るのは目に見えてるけど、そのときは周り巻き込まず、一人で死んでくださいといいたい!

県の交通死亡事故多発警報の発令のHP



Posted by コウズミ at 23:35Comments(3)ひとり言