2008年03月04日    振込み詐欺?メールが来ました。

先日、ヤフーオークションである商品を落札しました。
出品者さんとやり取りしてる間、詐欺のメールがきました。
噂には聞いていたけど、初めて見ました

ヤフーメールにメールがきて(別のところで本来の出品者さんとやり取りしてました)

■取引の件■○○○○○○新品

出先からなのでメールで失礼します。
お支払方法の件で連絡したい事がありますので、
お手数ですが、一度お返事頂けませんでしょうか?
できるだけ早く返事しますので、宜しくお願いします。


いちど、疑いつつも返事すると・・・



おはようございます。まだ出先なのでメールで失礼します。
商品に関してですが、実は知人からの代理出品でして、
昨日連絡があり自分の口座に振り込んで欲しいとの連絡を受けました。
お手数おかけしますが、知人の口座をお知らせしますので、
そちらにご入金をお願いします。
入金後は取引ナビでなく、メールでお知らせいただけると、
発送が早く行えますので幸いです。
それではよろしくお願いします。

と銀行口座の番号などかいたメールが返信されてきました。
本物の出品者さんには問い合わせて偽メールと確信してた余裕か、笑いながら見てました。


同じカテゴリー(ひとり言 福祉)の記事画像
アール・ブリュット/交差する魂 展
季節外れ
びわこハーネスの会設立記念フェスティバル
同じカテゴリー(ひとり言 福祉)の記事
 福祉とシートベルト (2008-06-05 22:09)
 アール・ブリュット/交差する魂 展 (2008-05-07 22:44)
 季節外れ (2007-12-30 23:43)
 びわこハーネスの会設立記念フェスティバル (2007-03-24 22:07)
 京都のバリアフリー (2007-01-04 22:13)
 中学の職場体験 (2006-11-08 09:29)


Posted by コウズミ at 10:23 │Comments( 0 ) ひとり言 福祉
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。