2006年11月08日    中学の職場体験

よさこいソーランで患者と交流  長浜・南中3年生が福祉体験学習 (京都新聞)

上記の記事は、職場体験とは違いますが、僕の周辺でも職場体験として福祉施設に勉強しにいってる中学生がいます(僕の職場になどの意味で。子供はいないんであしからず)
ただ、職場体験に入る前に挨拶などのマナーをしっかり教えてから送り出して欲しい。教えるのと実際に行動できるかは別だけど・・・
すれ違っても、中学生のグループ同士で喋って挨拶しなかったり、狭い通路で仲間同士しゃべって松葉杖ついてる福祉施設の利用者さんが通るの邪魔してるのに気が付かなかったり・・・

僕が見るのは昼休み中なんで、仕事の時間じゃないかもしれません(施設職員は交代で休みとってるんだけど)。仕事に入るとしっかりやっているかもしれません。
それでも、最低限のマナーってあると思います。うちの施設、中学生でもボランティアで来てくれる方もいます。そういった人を見てると頭が下がる思いなんですが同じ中学生でも違うな。

送り出す中学側も、本人の目的意識(内申書稼ぎとかじゃなく)、将来の夢など考えて送り出して欲しい。


同じカテゴリー(ひとり言 福祉)の記事画像
アール・ブリュット/交差する魂 展
季節外れ
びわこハーネスの会設立記念フェスティバル
同じカテゴリー(ひとり言 福祉)の記事
 福祉とシートベルト (2008-06-05 22:09)
 アール・ブリュット/交差する魂 展 (2008-05-07 22:44)
 振込み詐欺?メールが来ました。 (2008-03-04 10:23)
 季節外れ (2007-12-30 23:43)
 びわこハーネスの会設立記念フェスティバル (2007-03-24 22:07)
 京都のバリアフリー (2007-01-04 22:13)

Posted by コウズミ at 09:29 │Comments( 0 ) ひとり言 福祉
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。