この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2006年09月10日   気になるニュース

関東のニュースですが気になるって言うか滋賀にとって明日はわが身ってニュースがあったんで。

1  筑波山 違法ルートで山頂目指す登山者急増 茨城

記事をよんでもらえればわかりますが、一番気になったのがマナー違反な登山者が増えた理由がつくばエクスプレス開通による首都圏からの観光客増加を挙げてる点。似たことは前にブログでも書きましたが、新幹線新駅もそういった事計算して欲しい。
たとえば治安維持の為にいくら支出が増えるとか。

個人的には記事にでてる遭難者は放って置くのが一番いいと思うけど。


2 障害者条例案:障害者や差別の定義、限定--自民が修正案 /千葉

この記事を読んだ感想は、どこにでもいるんだね。何も考えない馬鹿な県会議員は。
っていうか自民党さん。国政では今目立ってるけど地方は滋賀もそうだし、千葉もそうだけど民意とか県民の声って言葉を理解しない議員ばっかりじゃないか。
こちらの記事にかんしてはあまりにも怒りが強すぎて感想が思い浮かびません。興味ある方はリンク先の記事読んでください。


Posted by コウズミ at 23:00Comments(7)ひとり言 福祉

2006年09月10日   ロクハ公園にドッグラン新設マナーは大丈夫か

少し前の記事ですが、

滋賀県草津市の伊庭嘉兵衞市長は8日、同市追分町の市立ロクハ公園の拡張予定地内に、犬を自由に放てる広場「ドッグラン」を新設する方針を明らかにした。完成すれば、公設のドッグランは滋賀県内で初めてという。


個人的には動物は好きなんで賛成なんですが、はっきりいってマナーが気になります。
一部の人だけだと思いますが、犬自体のしつけがしっかり出来ていないとか糞などの使った後の後始末ができてないとか時々見かけます。
で更に困った事に、こういった一般常識が欠如してる人間に限って他人の目を気にしないで思いっきり利用して愛犬家全体の評判をさげてしまいます。

そうならないように願いたいものです。


Posted by コウズミ at 21:44Comments(0)ひとり言