市長選の結果が出ましたね。しかし、これで又ややっこしくなるような気がします。
特に、推進派より何かしら立ち止まって考える凍結・中止派の合計票が上回るって結果で。
これが圧倒的差がついたら諦めもするんですがね。
後の祭りですが、一本化出来ていれば結果は違ってたのに。残念!
特に、推進派より何かしら立ち止まって考える凍結・中止派の合計票が上回るって結果で。
これが圧倒的差がついたら諦めもするんですがね。
後の祭りですが、一本化出来ていれば結果は違ってたのに。残念!
今日、期日前投票に行ってきました。結構人がきてましたよ。
投票が終わり、役所から出ようとしたら中日新聞の人に選挙についてアンケートを頼まれました。
これが出口調査ってやつなのでしょうか?初めての経験です。
新駅問題以外にもいろいろ政策とかあるけど、皆理解してるのかな?
投票が終わり、役所から出ようとしたら中日新聞の人に選挙についてアンケートを頼まれました。
これが出口調査ってやつなのでしょうか?初めての経験です。
新駅問題以外にもいろいろ政策とかあるけど、皆理解してるのかな?
明日の日曜日は仕事なんで、今日投票行ってきます。
投票の参考にした新聞記事を。
栗東市長選/大型投資で借金財政
栗東市長選 候補者はこんな人
栗東市長選 候補者アンケート1
栗東市長選 候補者アンケート2
栗東市長選 候補者アンケート3
新駅問題以外にもいろいろ公約とか目標とかでてます。
ちなみに、自分が投票した人・しない人どちらが市長になっても文句はいっていくでしょうね。
無責任かもしれないけど批判のない政治は腐敗に繋がると思っていますから。
その点に関しては、県議会の嘉田知事に対しての意見は大切でとおもっています。
ただ、反対のための揚げ足取りは自分たちを選んでくれた有権者に対して無責任だし、税金はらってる県民にとっては給料泥棒と罵倒されても仕方ないですよ。
追伸 もし市長選で新駅凍結/中止の候補が当選した場合。今の市議会や県議会って存在意義あるのかな?市民・県民の声を政治に反映させないで一部の人の声で政治を動かそうとしてる。
投票の参考にした新聞記事を。
栗東市長選/大型投資で借金財政
栗東市長選 候補者はこんな人
栗東市長選 候補者アンケート1
栗東市長選 候補者アンケート2
栗東市長選 候補者アンケート3
新駅問題以外にもいろいろ公約とか目標とかでてます。
ちなみに、自分が投票した人・しない人どちらが市長になっても文句はいっていくでしょうね。
無責任かもしれないけど批判のない政治は腐敗に繋がると思っていますから。
その点に関しては、県議会の嘉田知事に対しての意見は大切でとおもっています。
ただ、反対のための揚げ足取りは自分たちを選んでくれた有権者に対して無責任だし、税金はらってる県民にとっては給料泥棒と罵倒されても仕方ないですよ。
追伸 もし市長選で新駅凍結/中止の候補が当選した場合。今の市議会や県議会って存在意義あるのかな?市民・県民の声を政治に反映させないで一部の人の声で政治を動かそうとしてる。
障害者雇用率、京都除く46教委が未達成
教育委員会の皆さん。人にいろいろ強制してる割に、自分たちが法律まもっていないんですね。
自分たちはルールは守らないけど、自分たちが決めたルールは守れって何様のつもりなんでしょう。
この記事をみた生徒は、『大人なんて』とか『何様のつもり』って思うはずです。
生徒を指導するなら、自分たちもきっちりやるべきことはやるべきです。
教育って人間性や倫理観うを育てるものです。時には嫌がられても口うるさい事言わなければなりません。
一般の教師とか現場が必死にやっているのに、元締めがこれでは現場の人も親御さんとかもやってられないですよ。
全国47の都道府県教育委員会のうち、京都府を除く46教委が、障害者の職員への一定割合の採用を義務づけた「法定雇用率」を満たしていないことが17日わかった。厚生労働省は「公的機関として自ら率先して雇用を進める立場なのに、大幅に下回っている状況は看過できない」として、同日付で各都道府県の労働局長あてに指導を強化するよう通達を出した。新たに各教委ごとに目標達成の期限を設けたり、是正勧告を出す基準を厳しくしたりするなど異例の内容で、指導を徹底させる方針だ。
教育委員会の皆さん。人にいろいろ強制してる割に、自分たちが法律まもっていないんですね。
自分たちはルールは守らないけど、自分たちが決めたルールは守れって何様のつもりなんでしょう。
この記事をみた生徒は、『大人なんて』とか『何様のつもり』って思うはずです。
生徒を指導するなら、自分たちもきっちりやるべきことはやるべきです。
教育って人間性や倫理観うを育てるものです。時には嫌がられても口うるさい事言わなければなりません。
一般の教師とか現場が必死にやっているのに、元締めがこれでは現場の人も親御さんとかもやってられないですよ。