この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2006年11月26日   自民党復党問題

自民党を離党した衆院議員の復党問題で、自民党が揺れている。(朝日新聞)

これを見てると、一般国民と政治屋の考えの違いっていうか、政治が世論が読めないっていうか、ここまでして権力保持したいかっていろいろ言いたい事がありますね。

前回の総選挙、自民党が勝った理由って小泉人気もありますがその人気の理由の一つとして、『今までの自分たちの利益を守る事に固執して、国民の事など考えない政治屋はベテランといえど自民党にいらない』って姿勢が国民にうけいれられたからでしょう。

それを、ずっと一緒にやってたからとか、政治理念が似てるからって理由で復党させるのはどうかと。
公約には出していないけど、自民党改革してるっって姿勢を評価して投票した人も多くいたはず。
そうして投票した人には裏切り行為だと思うが。

それに、復党したいと思ってる政治屋さんや地元の支持者。そこまでして権力欲しいの?
政治理念がどうのこうのと言う前に、自分たちの信念で離党したんでしょう。最後までその信念貫いたら。自分の信念も貫けない人を周りは評価すると思ってるんでしょうか。思ってるとすれば周りに的まともな人が居ないか、本当に回りの空気読めないかどちらかですね。


Posted by コウズミ at 09:03Comments(0)ひとり言