この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年07月14日   交通死亡事故多発警報の発令について

数日前まで、ラジオ・新聞等で『交通死亡事故多発警報の発令』したといってましたね。
ドライバーの皆さんは注意してくださいといっていたけど、正直な感想言わしてもらうと普通の人は常日ごろから安全運転してるし、それでも事故は起こる。
ちょっとした不注意が多いけど、そういった場合はいくら注意しても絶対気が抜けるときってあるし限度がある。
この警報発令中、取締りが厳しいとか、特別多く白バイ・パトカー見たって感じなかったけど、警察が危険な場所近くに立ってたり・パトカーが止まってたりすると人間ってアクセル緩めたり、周囲を気にしたりすること多くなったりするんで事故対策になると思う。
ちなみに、一般道平気で100キロオーバーだして周囲気にすることなく幅寄せ・車線変更、煽るようなトラック・車は事故るのは目に見えてるけど、そのときは周り巻き込まず、一人で死んでくださいといいたい!

県の交通死亡事故多発警報の発令のHP



Posted by コウズミ at 23:35Comments(3)ひとり言

2007年07月12日   雨の合間のハス


雨のなか、なんとなく湖岸をドライブしてたら草津のあたりで少し雨があかり場所も近かったのでハスを見てきました。少し時期は早いようで花は少なくツボミが多かったですね。
これがもう少し咲くと、もっと見物客来るんでしょうが今はゆっくり見れました。







Posted by コウズミ at 23:12Comments(0)風景

2007年07月10日   雨上がりの公園の花壇

午前中、立ち寄った公園にて。
滴と花が良い感じだったけど、技術なく表現できなかった( ̄□ ̄;)






Posted by コウズミ at 11:19Comments(0)風景

2007年07月09日   鳥羽水族館の写真

先月行った、鳥羽水族館の写真を。
ここの水族館で比較的有名なのが、ラッコ・ジュゴン・アフリカマナティあたりでしょうか。
他にもイルカの仲間スナメリもいますが、これは動きが早すぎてちゃんとした写真が撮れませんでしたが・・・

ジュゴン


アフリカマナティ・・・マジで羨ましいと思ってしまった疲れている僕


ラッコ・・・餌やり見ましたが、お手とか壁に付いた餌をジャンプしてとったりと芸をやってくれました



餌見つけ
ジャンプ
ナイスキャッチ








Posted by コウズミ at 22:28Comments(0)水族館

2007年07月08日   栗東歴史民俗博物館

栗東歴史民俗博物館にいってきました。

企画展の『金勝谷の天台彫刻』を見に行ったのですが、正直期待はずれでした。
展示してる部屋のスペースも限られて、そこに少ない展示品(14点)を展示してる為すぐ見終わる。
また、彫刻の展示だけで金勝谷・金勝寺の歴史などの説明も不十分で(一部別の部屋の常設展示スペースにあり)本当に彫刻を見せるだけって感じでした。

常設展もいまいちで、はっきり言ってわざわざ博物館作った意味があるのかとそこまで突っ込みたくなりました。まぁ歴史の遺物など収集・研究する場所は必要ですが今のこの博物館見てると、趣味の悪い郷土自慢にしかみえないんですが。

地元なんで厳しく言ってる部分もあるけど、200円の入場料に見合うかってのも疑問ですね。


Posted by コウズミ at 21:12Comments(0)博物舘・美術館