アクシデントは何とか解決。
ケースをケチって安い奴にしたため、微妙にサイズがおかしくパーツの取り付けに時間がかかってしまいました。
最後は力技で強引にフレームを曲げ・押し込んで取り付け。
赤いボードの上の部分曲がってるのわかります?


代償に少し傷が・・・
でも何とか完成して、OSインストールできました。

今回の教訓。
ケースはなるべくいいものを。(前回は安かったけど当たりだったけど今回はミスった。)
パーツ買うなら、手間を考えても大阪で買ったほうが交通費含めて安いかも(買うパーツの数にもよるが)
しかし、今使ってるパソコンからのデータ移動が残ってる・・・(´O`;)
ケースをケチって安い奴にしたため、微妙にサイズがおかしくパーツの取り付けに時間がかかってしまいました。
最後は力技で強引にフレームを曲げ・押し込んで取り付け。
赤いボードの上の部分曲がってるのわかります?
代償に少し傷が・・・
でも何とか完成して、OSインストールできました。
今回の教訓。
ケースはなるべくいいものを。(前回は安かったけど当たりだったけど今回はミスった。)
パーツ買うなら、手間を考えても大阪で買ったほうが交通費含めて安いかも(買うパーツの数にもよるが)
しかし、今使ってるパソコンからのデータ移動が残ってる・・・(´O`;)
今使ってる、パソコンの調子が悪いので新しいのを組み立てます。
パーツはあるけど、作る暇がなくてやっと組み立てられます。
買ってきたパーツ

ケースに電源取り付け

CPUとマザーボード

メモリとCPU取り付け

マザーボードをケースに取り付け

アクシデント発生の為、買い物に出かけます(;゚0゚)
パーツはあるけど、作る暇がなくてやっと組み立てられます。
買ってきたパーツ
ケースに電源取り付け
CPUとマザーボード
メモリとCPU取り付け
マザーボードをケースに取り付け
アクシデント発生の為、買い物に出かけます(;゚0゚)