
堅田のイズミヤに続く道にある歩車分離信号。
琵琶湖大橋から抜けてくる車に多いんですが、まっすぐ→交差してる道路→歩行者の順に青信号になっていくが、交差してる道路の信号が赤になった瞬間走り出す車があります。
このときは車の信号が全て赤で歩行者信号が青にも関わらず。
小学校の通学路にもなっていて子供の利用も多い道です。
ドライバー、近くに住んでる親御さんは注意してください。
といっても琵琶湖大橋方面に遊びにきてる他府県・県内別地域の人が多いので、歩行者・車道分離信号って気が付かないドライバーもいるので注意にも限度がありますが・・・
昨日撮った写真です。昨日は台風ってイメージが強いようで(実際各地で死者も出てるが)少なくとも滋賀県大津・草津は午前中は晴れてました。
文化ゾーン付近が雨でも山を下った瀬田駅周辺は降ってなかったりすることもある、ある意味山沿いと平野部の境界線付近ですが、昨日は互いに午前中はもってましたね。
栗東市長選が面白くなってきました(不謹慎かもしれないけど)
焦点の第一はやっぱり新幹線新駅の問題でしょう。立場的に推進・凍結・中止と県知事選と同じになりました。
後、新幹線問題の影に隠れてるようですが、RDエンジニアリング社の産業廃棄物問題もあります。
それぞれ、自分たちだけでなく、子供や孫が大人になった時、あの人選んでくれてありがとうって感謝されるような人物を選びたいですね。
自分たちの欲を優先さして、借金まみれの町にしましたって後ろ指さされないようにしたい。
出来れば、市議会も一緒に選挙して欲しい。市民の声ではなく、自分の欲を政治に反映させる奴が多いから、このさい市民の審判を仰ぎたいな。
焦点の第一はやっぱり新幹線新駅の問題でしょう。立場的に推進・凍結・中止と県知事選と同じになりました。
後、新幹線問題の影に隠れてるようですが、RDエンジニアリング社の産業廃棄物問題もあります。
それぞれ、自分たちだけでなく、子供や孫が大人になった時、あの人選んでくれてありがとうって感謝されるような人物を選びたいですね。
自分たちの欲を優先さして、借金まみれの町にしましたって後ろ指さされないようにしたい。
出来れば、市議会も一緒に選挙して欲しい。市民の声ではなく、自分の欲を政治に反映させる奴が多いから、このさい市民の審判を仰ぎたいな。
今日は仕事が休み。天気も良かったんで大津の某公園にドライブ・散歩に行きました。
そこで仔猫を発見。人なつっこいんで近くの飼い猫かもしれないですが、ついつい携帯で撮っちゃいました。

そこで仔猫を発見。人なつっこいんで近くの飼い猫かもしれないですが、ついつい携帯で撮っちゃいました。