この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2006年08月12日   交通安全について

今日は午後より激しい雷雨!
その最中、仕事で車を運転してましたがワイパーの速度を最速にしても前がよく見えなかった時もありました。
こういった時、ヘッドライトのありがたみが良くわかる。
雨でフロントガラス越しに見える景色が歪んでいても、ライトで車が来てるのがわかる。
外の景色がしっかり見えない時、本当に助かりました。

大多数の車がライトをつけてる中、残念ながら点灯してない車も何台かありました。

周りがライトをつけてるんで、自分は道の向きとか対向車がきてるとかわかり安全でしょう。
しかし、対抗車はいきなり前方に車が出現する事になり、大変恐怖を感じます。
特に車があまり通らない道だと、今日のような土砂降りだと、センターの左側を走ってるかわからなくなる時もあります。そんな時、対向車のライトが目安になります。

自分だけじゃなく、他人の安全の為にもこんな雷雨の日にはライトをつけましょう。

本音を言えば、自分ひとりで勝手に、他人に迷惑かけない範囲で事故るなら勝手にしろと言いたいが・・・


Posted by コウズミ at 23:13Comments(0)ひとり言