選ぼう 近江お城ベスト46
県教委が実施中 秋にガイドブック刊行
滋賀県には1300以上も残る城や城跡があるらしく、今ベスト46を募集している。
思い浮かぶ城は、まず国宝彦根城・今話題の長浜城・石田三成の佐和山城・関が原合戦の前哨戦になった大津城・瀬田唐橋を監視していた瀬田城・信長の建てた幻の安土城・水口城・観音寺城・大溝城・膳所城・小谷城・坂本城・・・・改めて数えると結構あるな。それも室町後期から江戸時代初期まで揃ってる。
しかし幾ら歴史好きとは言え、1300も思い浮かびません。
当時の日本の中心山城(京都)に隣接して交通の要所とはいえたくさんあるな。
県教委が実施中 秋にガイドブック刊行
滋賀県には1300以上も残る城や城跡があるらしく、今ベスト46を募集している。
思い浮かぶ城は、まず国宝彦根城・今話題の長浜城・石田三成の佐和山城・関が原合戦の前哨戦になった大津城・瀬田唐橋を監視していた瀬田城・信長の建てた幻の安土城・水口城・観音寺城・大溝城・膳所城・小谷城・坂本城・・・・改めて数えると結構あるな。それも室町後期から江戸時代初期まで揃ってる。
しかし幾ら歴史好きとは言え、1300も思い浮かびません。
当時の日本の中心山城(京都)に隣接して交通の要所とはいえたくさんあるな。